ブログジャンル
カテゴリ
手習い事始め 焼きあがり(作品) 作陶道具・材料 誰か教えて! 涙の失敗… つくるということ(雑感メモ) 楽陶会 ukkyファミリー 作陶プロセス たらふく お気に入りの器 骨董・修理(金継ぎ) 穴窯焼成体験記 作品展・お店・他 茶の湯 萩陶芸大リーグ2007 萩陶芸大リーグ2012 タグ
作品展(120)
お茶の稽古(55) 陶芸産地(50) 加飾(44) 萩陶芸大リーグ(42) 作陶道具材料一般(38) 作陶ノウハウ(37) 陶芸本・ソフト(36) ひとりごと(33) エトー君(33) 失敗!(27) 作陶のヒント(25) やきもののあるお店(23) 骨董(23) 手づくり作陶道具(22) 陶芸以外の展示会(21) 酒器・酒(20) 豆皿100枚修行(15) 金継ぎ(15) 陶芸オフ会(14) 民藝・工芸(12) 100均の作陶道具(10) 茶道具(8) 茶碗修行(8) たらふく(7) 最新のトラックバック
ブログパーツ
■陶芸ブログのLinkは こちら! 陶芸BlogいろいろLINK ■さるのやきもので紹介した本のリスト 「さるのやきもの」陶芸本 ■陶芸関係の書籍 (Amazon) 陶芸本いろいろリンク ■その他やきものLink やきものネット ARS LONGA うまか陶 7-tougei.com 陶芸.com 究極のラーメン鉢 古伊万里に魅せられて 海を渡った古伊万里 金継ぎ 陶芸系検索サイト〜陶芸Search〜 blogランキング ![]() 工芸・陶芸ブログランキング 陶芸トラックバック デザイントラックバック ものつくりトラックバック 日本文化伝統トラックバック ■1クリックで1円募金 ![]() ■ukkyの日常ブログ いっぽにほさんぽ 検索
以前の記事
2019年 04月 2015年 11月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
昨日、お茶の稽古に行くついでに、短い足をちょっと伸ばして、かねてより「陶芸用品の品揃えが豊富」と噂のジョイフル本田幸手店に行ってみました。
いや~、噂どおりです。 ヘラやコテなどの陶芸道具や粘土はもちろん、電動ロクロから電気窯、さらにはプレハブの陶芸専用ハウスまで!! ![]() 値段も手頃。 益子の土などは、1000円を切っていました。 10月に予定されている駿河オフ会用の赤楽土を5kg購入。 (すっかり参加する気になってます) ![]() ユザワヤなどでお馴染みの三和窯業さんの他にもう一社。 絵の具類も豊富にあったのだけど、 残念なのはベルベット下絵の具が無かったこと。 これはやっぱり東急ハンズか・・・。 ![]() いつか自分で窯を持つ日が来たら、こんな原料にもお世話になるかも。 と思いつつ見たのですが、何が何やらさっぱり分からず…(^-^; 今回は、mutsukiさんの教室展で伺った珪砂(粘土に混ぜて使う)と、使い道がよく分からないけど、皆さんのブログで時々拝見する原料を、ちょこっと購入してきました。 その、私にとっては使い道が今ひとつよく分からない原料、後日アップします。
by ukky_tg
| 2006-06-01 20:42
| 作品展・お店・他
|
ファン申請 |
||